CHIROPRACTIC INFORMATION |
![]() |
![]() |
|
Q43:骨盤ベルトを買わされた 頭痛や腰痛等の様々な症状でカイロプラクティックに行きはじめました。最初に行った時に、腰の矯正ベルトを買ってくれたら「きつめにやれる」けど買ってくれないなら、すぐに戻ってしまうので「少しずつやる」と言われて1万4千円の腰の矯正ベルトを買いました。その後の治療でも押付けがましくではないのですが、同様の理由で枕やマット等をすすめてきます。合計で20万以上になりとても払えそうにありません。商品を買えばちゃんとやるけど、買わなければちゃんとできないと言われているようで困っています。私が一番疑問なのが、治療後の生活の中で矯正ベルトや枕やマットを使う場合と、使わない場合とで「きつくやれる」と「少しずつやる」という違いを必要とするものなのでしょうか? mさん |
||
![]() | ![]() |
そうですね。お察しのとおり、そういう必要はないと思います。 その先生は、そういう必要があると思っているのかもしれませんが。 基本的には、骨盤ベルトは骨盤の関節(仙腸関節といいます)が、不安定になっている時に使います。 関節を固定することで、骨盤の関節の炎症などを早期改善する事をねらって行うのが通常です。(あくまでも通常ですよ。他の目的に使われる先生もいるかもしれません) 従って長期的につかっていると、骨盤を固定する筋肉等が弱り、症状が慢性化する事があります。従って一時的につかうものですので、私の治療室では必要な時に貸し出しています。 治療により、一時的に骨盤が不安定になる事もあります。そういう時にも骨盤ベルトは有効です。そういう意味で「きつくやれる」のかもしれませんが、値段などを考えると、どちらにしても良心的ではありませんね。 しつこく売りつけるようならば、治療室を変更した方がよろしいのではないでしょうか? |